丸亀市おか泉製造直売工場「セルフうどんおかだ」有名店の味が「安い、早い、うまい」平日3時間限定のセルフうどん

Uncategorized

宇多津町にある「おか泉」という人気のおうどん屋さんを知っていますか?

その「おか泉」の工場直売所が丸亀にあります。

この記事では工場直売所に併設してある「セルフうどんおかだ」を紹介します。

外観

「セルフうどんおかだ」は、善通寺府中線を土器川方面に向かってください。

高松、坂出方面からお越しの場合、善通寺府中線を西に走り、土器川の手前、左側にあります。

善通寺、観音寺方面からお越しの場合、土器川を渡ると右側にあります。

駐車場は33台ありますが、満車時は入場できないこともあります。

12時前後は駐車場が混みますが、13時前になると比較的すいていることが多いです。

内装

店内は広々とした空間で、カウンターのようなテーブルです。

隣とのスペースも設けられていて、圧迫感はありません。

外にはテラス席もあります。

お子様づれや高齢者の方が一緒でも、ゆったりと座れます。

どのお席も隣との間隔が広く、落ち着いて食事ができます。

返却口は店内とテラスの2か所あります。

テラスの返却口は窓を開けて利用します。

注文からお支払いまで

入口を入って右側に水道とアルコールがあります。

まっすぐ進み、水とトレーを取ります。

トレーと一緒に揚げ物のお皿とお箸があります。

トレーをスライドさせながら、ここで揚げ物を取ってください。

そのうち順番にうどんの注文を聞かれます。

かけうどんの場合、ネギ、しょうが、天かすの有無を聞かれます。

メニュー

セルフうどんおかだのうどんは1玉が200gです。

小200g、中400g、大600g。

麺は太めでしっかりとコシがあります。

天ぷらメニューも充実。

お値段は130円〜180円で、この日は14種類ありました。

天ぷらのプレートには栄養素が書かれています。

その日の体調や気分に合わせて天ぷらを選んでもいいですね。

おか泉名物の海老天はありませんので「海老天うどんが食べたい!」という方は、おか泉でお召し上がりください。

レジの前には私がオススメしたいメニューがあります。

いりこの佃煮です。

柔らかくて甘辛い味はいくらでも食べれちゃいます。

天ぷらをおだしに浸して食べるのもいいですが、佃煮と一緒に食べると甘い煮汁が染みておいしいですよ。

佃煮は無料なので、気になる方はぜひお試しください。

そして、この日のメニューはこちらです。

  • かけうどん小
  • さといも
  • たけのこ
  • 佃煮

工場直売所から発送もできます

隣には工場直売所もあるので、お土産にいかがですか。

全国発送もできますので、できたての味をお届けします。

後日、直売所についてもお伝えしますね。

まとめ

もともと工場直売の試食スペースだったそうですが、今では人気のおうどんやさんです。

全国発送もできて、とても便利。

限られた営業時間のため、丸亀市民でも行けなくて残念という人もいます。

「セルフうどんおかだ」にぜひ足を運んでみてください。

詳細

セルフうどんおかだの詳細情報です。

住所〒763-0084
香川県丸亀市飯野町東二623−1
TEL0877-58-4422
営業時間平日 10:30〜14:00
定休日土、日、祝
座席店内
テラス
駐車場店の前に23台
第2駐車場に10台
支払い方法現金のみ
備考トイレには小さなお子様専用のおむつ台はありません。
セルフおかだ
タイトルとURLをコピーしました